2018年度 第2回うしお会コンサートのお知らせ!
昨年度、初めて開催されて、好評をいただきました「うしお会コンサート」が今年も開催されます。
添付のチラシをご覧になっていただきたいと思いますが、下記に概要をお知らせします。
★「うしお会コンサート2018」
日 時:2018年9月22日(土) 13:15 開場/14:00開演(16:00終演予定)
開 場:ヨコスカベイサイドポケット
(横須賀市本町3-27 : 京急汐入駅下車徒歩1分、JR横須賀駅下車徒歩8分)
※なるべく公共交通機関をご利用下さい。
チケット:前売り 1,000円 当日券 1,500円 高校生以下 500円 (全席自由)
出 演 者:渡邊 知子(ピアノ) 竹内 陽子(ピアノ)
蛇目 泰子(ソプラノ) 松永 知史(ソプラノ)
渡邊 達徳(ヴァイオリン) 吉川 直貴(オーボエ)
現在、活躍中の追浜高校卒業生の方々によるコンサートです。地元横須賀での競演をお楽しみ下さい。
追浜高校卒業生、在校生のかた、また追浜高校以外の方々、どなたでもご来場下さい。
きっと、どなたにも楽しんでいただけるコンサートです。
お問い合わせは うしお会コンサート実行委員会 蛇目(29期生 080-3397-1949)まで。
チケットは、ワンドロップカフェ(汐入)麺処まさる(小川町)こみゅに亭カフェ(追浜町)などでも販売しています。
添付のチラシをご覧になっていただきたいと思いますが、下記に概要をお知らせします。
★「うしお会コンサート2018」
日 時:2018年9月22日(土) 13:15 開場/14:00開演(16:00終演予定)
開 場:ヨコスカベイサイドポケット
(横須賀市本町3-27 : 京急汐入駅下車徒歩1分、JR横須賀駅下車徒歩8分)
※なるべく公共交通機関をご利用下さい。
チケット:前売り 1,000円 当日券 1,500円 高校生以下 500円 (全席自由)
出 演 者:渡邊 知子(ピアノ) 竹内 陽子(ピアノ)
蛇目 泰子(ソプラノ) 松永 知史(ソプラノ)
渡邊 達徳(ヴァイオリン) 吉川 直貴(オーボエ)
現在、活躍中の追浜高校卒業生の方々によるコンサートです。地元横須賀での競演をお楽しみ下さい。
追浜高校卒業生、在校生のかた、また追浜高校以外の方々、どなたでもご来場下さい。
きっと、どなたにも楽しんでいただけるコンサートです。
お問い合わせは うしお会コンサート実行委員会 蛇目(29期生 080-3397-1949)まで。
チケットは、ワンドロップカフェ(汐入)麺処まさる(小川町)こみゅに亭カフェ(追浜町)などでも販売しています。
今年も「青春かながわ校歌祭」(第13回)に参加します!
今年の「第13回青春かながわ校歌祭」は、平成30年10月21日(日)に神奈川県立青少年センター(横浜市西区紅葉ヶ丘)で開催されます。
今年ももちろん追浜高校は参加します!
昨年は厚木市文化会館で開催されました。
遠方にもかかわらず、100人を超える追浜高校卒業生・在校生・恩師が集まってくれて、「校歌」「逍遥歌」「応援歌」の3曲を美しいハーモニーで、声高らかに歌い、ホールの観衆を魅了しました!(自画自賛のようですが、他校の参加者や役員の方々からの高い評価を毎年いただいています!)
今年は、横浜開催です。
校歌祭経験者の方も、未経験者の方も、ぜひお誘い合わせの上、昨年度以上の人数の方々が集まってもらえたら!と思います。
「卒業以来、歌ったことがないし・・・逍遥歌・応援歌は知らないし・・・」なんていう不安は不要です。
追浜高校音楽室をお借りして、本番でタクトをふるっていただいている、横須賀交響楽団常任指揮者の石野雅樹氏(4期生)の指導の下、しっかり4回の練習日程を組んでいます。
本番は、まだ参加できるかわからない・・・という方も、懐かしい母校の音楽室での練習をのぞきに来て下さい。
1日で歌えるようになります!(練習を重ねて、美しいハーモニーに仕上がります!)
同期生の親睦にとどまらず、1期生から現役の56期生まで、世代を超えた交流が、この校歌祭から生まれています!
(一度参加したかたは、ほとんどリピーターになって、毎年参加してくれています。)
練習日程、本番の日程は以下の通りです。
お問い合わせは、追浜高校二宮(7期生)<046-865-4175 046-865-8491 職員室直通>までお願いします。
練習日程 1回目:7月29日(日)午後2時〜午後4時
2回目:8月26日(日)午後2時〜午後4時
3回目:9月30日(日)午後2時〜午後4時
4回目:10月14日(日)午後2時〜午後4時
会 場 追浜高校 音楽室(3棟3階)※直接おいで下さい。正面玄関にも案内有ります。
本 番 10月21日(日) 午後の予定 於)神奈川県立青少年センターホール
※本番の日には、打ち上げ、懇親会を予定しています。こちらも、毎年楽しい交流の場になっています。
★昨年に引き続き、「第2回うしお会コンサート」にも出演予定です。
9月22日(土)(ヨコスカベイサイドポケット)※横須賀芸術劇場隣、汐入駅下車。
3回目の練習の1週間前です!卒業生の音楽家の演奏を楽しむとともに、舞台にもぜひ立ちましょう。
今年ももちろん追浜高校は参加します!
昨年は厚木市文化会館で開催されました。
遠方にもかかわらず、100人を超える追浜高校卒業生・在校生・恩師が集まってくれて、「校歌」「逍遥歌」「応援歌」の3曲を美しいハーモニーで、声高らかに歌い、ホールの観衆を魅了しました!(自画自賛のようですが、他校の参加者や役員の方々からの高い評価を毎年いただいています!)
今年は、横浜開催です。
校歌祭経験者の方も、未経験者の方も、ぜひお誘い合わせの上、昨年度以上の人数の方々が集まってもらえたら!と思います。
「卒業以来、歌ったことがないし・・・逍遥歌・応援歌は知らないし・・・」なんていう不安は不要です。
追浜高校音楽室をお借りして、本番でタクトをふるっていただいている、横須賀交響楽団常任指揮者の石野雅樹氏(4期生)の指導の下、しっかり4回の練習日程を組んでいます。
本番は、まだ参加できるかわからない・・・という方も、懐かしい母校の音楽室での練習をのぞきに来て下さい。
1日で歌えるようになります!(練習を重ねて、美しいハーモニーに仕上がります!)
同期生の親睦にとどまらず、1期生から現役の56期生まで、世代を超えた交流が、この校歌祭から生まれています!
(一度参加したかたは、ほとんどリピーターになって、毎年参加してくれています。)
練習日程、本番の日程は以下の通りです。
お問い合わせは、追浜高校二宮(7期生)<046-865-4175 046-865-8491 職員室直通>までお願いします。
練習日程 1回目:7月29日(日)午後2時〜午後4時
2回目:8月26日(日)午後2時〜午後4時
3回目:9月30日(日)午後2時〜午後4時
4回目:10月14日(日)午後2時〜午後4時
会 場 追浜高校 音楽室(3棟3階)※直接おいで下さい。正面玄関にも案内有ります。
本 番 10月21日(日) 午後の予定 於)神奈川県立青少年センターホール
※本番の日には、打ち上げ、懇親会を予定しています。こちらも、毎年楽しい交流の場になっています。
★昨年に引き続き、「第2回うしお会コンサート」にも出演予定です。
9月22日(土)(ヨコスカベイサイドポケット)※横須賀芸術劇場隣、汐入駅下車。
3回目の練習の1週間前です!卒業生の音楽家の演奏を楽しむとともに、舞台にもぜひ立ちましょう。