追浜高校 うしお会

今年度も校歌祭練習スタートします。

画像

画像

追高 現役生卒業生の皆様

いよいよ今週末、第一回
校歌祭練習が始まります。

日時 7/16㈰ 14:00〜16:00
場所 追浜高校音楽室
入口 追浜高校正門入り
   右手理科棟入口より入る

■持ち物
➀★参加申込書★
→その際に会費の1000円の
ご準備をお願い致します。
(現役生無料)
② 黒楽譜ファイル
※初めての方は受付でお渡し致します
➂上履き(スリッパ等)
④外履きを入れる袋
(各自音楽室へご持参下さい)
⑤マスク
➅水分

■曲目
校歌・逍遥歌・応援歌

■校歌祭チラシ■
https://qr.paps.jp/SpyGN

■追浜高校校歌祭
公式ライングループ■

https://lin.ee/kTW5G3Ss

本年参加の方は勿論、
同窓生のご友人で
『今年は参加が難しそう』
という方も、公式ラインの登録だけでも宜しければと、お伝え頂けますでしょうか。

★次回以降練習日★
第二回 8/27㈰ 14:00〜16:00
第三回 9/17㈰ 14:00〜16:00
※第四回 10/15㈰ 14:00〜16:00
※最終練習の為、本番を意識して
外部の広い会場で本番の様に練習予定

どうぞ宜しくお願い致します。

追浜高校3期生の同窓会が開催されます

コロナ感染の猛威の中で、自粛を余儀なくされていた同窓会等の集まり。追浜高校同窓生の集まりも、中止、延期を余儀なくされていました。
しかしながら、5年5月より感染症の5類への見直しにより、行動制限が、大幅に緩和されます。日常生活で引き続き注意をしながらも、ようやく皆さんで集まれる日常が戻ってきます。

そんな中で、3期生から同窓会のお知らせが届きました。久しぶりの同窓会ですよね。開催日時は以下の通りです。3期生の皆さんが、たくさん集まれると良いですね。

日時 2023年11月11日(土)
12:00~14:30 場所 横須賀平安閣

※お問い合わせ等は、
幹事会の 和田さん(oikou3_koki@yahoo.co.jp )
まで、よろしくお願いします。

※追浜高校うしお会では、学年全体で開催する同窓会については、開催援助金として3万円を幹事の方々に委託しています。(通信費、おみやげグッズ購入等幹事の方々が自由にお使いください。)また、追浜高校の航空写真、校歌の印刷されたクリアファイルなど、記念グッズの用意もあります。学年全体同窓会を企画している幹事の方々は、ぜひご相談ください。
連絡先:うしお会事務局二宮
(2-nomiya.1919@ezweb.ne.jp)

うしお会寄贈のテーブル、椅子が職員室前で活躍しています

画像

画像

うしお会活動の大きな柱として、現役高校生の学習環境、生活環境をサポートする、という活動があり、先生方と連係を取りながら、生徒、先生方の目に見える支援を様々な形で実施しています。
今回は、新校舎の職員室前で活躍中の自習、相談用のテーブルと椅子を紹介します。
新校舎落成時に、教室で使用済みの古い机と椅子を置きましたが、美しい木目調の校舎に似合わない❗ということで、先生方の要請を受けて、6点のテーブルと各テーブル3脚の椅子を寄贈しました。どぶ板通りの太田家具店のサポートもあって新校舎の木目にマッチした素敵なテーブル、椅子を設置しました。以来、3年生の空き時間、昼休み、放課後の自習、相談用として、フル稼動❗(職員室前なので、先生方にすぐに質問出来、補習をしてもらえるのです❗担任との相談でも活躍しています。)試験前、大学受験前には、空きを待つ状態だったようです。昨年、学校側からのテーブル、椅子を増やして欲しい❗という要請を受けて、テーブル4点、椅子12脚を新たに寄贈して、現在、合計10のテーブルと30脚の椅子が設置されています。2月の受験期には3月に卒業した58期生も寒さにめげず勉強、補習をやっていて、全てのテーブルが埋まっていました、と坂本校長先生からもお聞きしています。やっぱり先生方のサポートを受けやすい❗という利点が大きいと思います。うしお会として受験生、勉強する生徒達のサポートが出来ている❗ということで、寄贈して良かった❗と感じています。今後も生徒や先生方の要望をお聞きしながら、追浜高校応援団としての活動を充実させていきたいと思います。他のサポート活動もまた随時報告させていただきます❗

メニュー

  • うしお会事務局より
  • 追浜高校なう
  • 同窓生の活躍
  • 写真で振り返る
  • うしお会会報
  • 住所氏名など変更
  • 情報提供・掲載希望
  • 同窓生リンク集
  • 追浜高校校歌
  • 追浜うしお会 Facebook公式ページ