追高3期生 第二回同窓会 開かれる
追高3期生 第二回同窓会 開かれる
2014年5月24日横須賀中央セントラルホテルで,恩師7名,3期生54名が集まり,3期生第二回同窓会が盛大に開催され楽しい時間を過ごすことができました。
当日,一人ひとりの近況報告が行われ,同窓生の最近の様子を伺うことができました。
今回は,当日の式次第,集合写真と会計報告を掲載します。
今後,より良いものを目指していきたいと思いますが,ご教示して下さる方がいるといいなと思っています。』
第9回青春かながわ校歌祭練習第2回目です♪
8月も押しつまった8月30日(土)、追浜高校音楽室で、校歌祭練習第2回目を実施しました♪夏から急に秋に突入した涼しい日和でしたが、90人近い参加者で弱冷房?の効いた音楽室は、熱気でムンムン!汗ばむほどでした!横須賀交響楽団常任指揮者の石野さんの指導のもと、1期生から49期生までの、年代を越えた男女が、2時間の練習に励みました♪(現役高校生達も参加しますが、9月1日から前期期末試験!ということでこの日は欠席しました)練習前のうしお会進藤会長の挨拶の後、早速練習開始!…という前に、全員で発声練習!指導は現在ドイツミュンヘンのオペラの主役で活躍中の松永知史さん(32期生)。8月公演を終えて、10月公演の合間に10日間ほど日本に帰国中(火曜には、表参道のホールで二期会公演でその歌声を披露して、大絶賛を浴びました♪)で、今年は今回の練習にだけ助っ人で2期生のお父様と一緒に参加してくれました♪彼女の的確な指導で、声の出も、音程もいっそう良くなった参加者が、校歌、逍遙歌、応援歌と順に練
習を重ねます!今年の伴奏者は、昨年までの青木先生(10期生)に替わって、浜田愛美さん(42期生、大楠高校音楽科教諭)が本番を含めて担当します!石野さんも各曲について、歌声を止めながら細かく指導!参加者の皆さんも楽譜と石野さんを懸命に目で追いながら、真剣に練習を重ねます♪最後に3期応援団の小林さんのエールを交えて、本番バージョンの通し練習、6分40秒弱で学校紹介を含めて7分以内という条件もクリア出来そうです!
次回の練習は、9月28日の日曜日の2時から追浜高校音楽室で、4回目の練習は本番前日の10月11日の土曜日、場所は本番会場のよこすか芸術劇場の大リハーサル室をお借りして実施します!
本番は10月12日の日曜日、よこすか芸術劇場が会場になります♪本番についての詳細は、改めてご連絡します!
今年は、地元開催です。参加者も応援、鑑賞の方も、たくさんの卒業生、在校生に集まって欲しいと思います!過去に一度でも参加した方も、まだ参加したことのない方も、ぜひ、友人、家族に声をかけて、ご参加ください!校歌以外、歌ったことがない…という方も、一度練習に参加してくれれば大丈夫です♪ほとんど皆さん一度の練習で、大きな声が出るようになっています!
大勢の参加をお待ちしています♪
習を重ねます!今年の伴奏者は、昨年までの青木先生(10期生)に替わって、浜田愛美さん(42期生、大楠高校音楽科教諭)が本番を含めて担当します!石野さんも各曲について、歌声を止めながら細かく指導!参加者の皆さんも楽譜と石野さんを懸命に目で追いながら、真剣に練習を重ねます♪最後に3期応援団の小林さんのエールを交えて、本番バージョンの通し練習、6分40秒弱で学校紹介を含めて7分以内という条件もクリア出来そうです!
次回の練習は、9月28日の日曜日の2時から追浜高校音楽室で、4回目の練習は本番前日の10月11日の土曜日、場所は本番会場のよこすか芸術劇場の大リハーサル室をお借りして実施します!
本番は10月12日の日曜日、よこすか芸術劇場が会場になります♪本番についての詳細は、改めてご連絡します!
今年は、地元開催です。参加者も応援、鑑賞の方も、たくさんの卒業生、在校生に集まって欲しいと思います!過去に一度でも参加した方も、まだ参加したことのない方も、ぜひ、友人、家族に声をかけて、ご参加ください!校歌以外、歌ったことがない…という方も、一度練習に参加してくれれば大丈夫です♪ほとんど皆さん一度の練習で、大きな声が出るようになっています!
大勢の参加をお待ちしています♪
うしお会50周年記念行事等について
かねてからご案内の通り、現在の追浜高校3年生、50期生が卒業する来年(2015年)3月をもって、うしお会の創立50周年になります。来年3月には現在工事中の新校舎も完成引渡し、プレハブ校舎の解体、グランドの復旧と進んで行く予定ですが…どうなりますか?現在の状況では厳しいのでは?と思います。うしお会の50周年イベントの日程ですが、準備の都合、会報の発行スケジュールなど勘案して2015年11月14日(土)の開催を決定しました。詳細は内容をつめてから、会報やホームページ等で改めてお知らせしていきますが、当日、午前中から午後早い時間は追浜高校でホームカミングデーを開催、学校施設の公開、利用、学食の営業等、計画しています。夜は、横須賀中央近くの横須賀セントラルホテルで全体同窓会、祝賀会を予定しています。セントラルホテル4階フロアすべてと3階フロアもお借りして、1期生から50期生まで、500人以上の恩師や同窓生が集まってくれることを期待しています♪ぜひ日程を空けておいてください!うしお会50周年特集号として会
報の発行に向けた準備を始めていますので、ぜひ同級生や部活のネットワークで、情報を広げていって欲しいと思います!住所不明者を減らしていくことも、会報発送までの大事な業務になります。ご協力をお願いします。また、住所変更以外にも、今回の会報の発行について、皆様の情報提供を期待していることがあります!会報の1面で同窓生活躍人の紹介をしています。同窓生にお知らせしたい活躍人がいらっしゃいましたら、自薦他薦を問いませんので、ご紹介ください!また23面では、卒業生が経営するお店、会社等を紹介したいと思いますので、こちらも情報がありましたらお寄せください♪50周年関連の情報は、今後もホームページで発信していきますので、ぜひご覧ください!ホームページの紹介も併せてお願いします!
報の発行に向けた準備を始めていますので、ぜひ同級生や部活のネットワークで、情報を広げていって欲しいと思います!住所不明者を減らしていくことも、会報発送までの大事な業務になります。ご協力をお願いします。また、住所変更以外にも、今回の会報の発行について、皆様の情報提供を期待していることがあります!会報の1面で同窓生活躍人の紹介をしています。同窓生にお知らせしたい活躍人がいらっしゃいましたら、自薦他薦を問いませんので、ご紹介ください!また23面では、卒業生が経営するお店、会社等を紹介したいと思いますので、こちらも情報がありましたらお寄せください♪50周年関連の情報は、今後もホームページで発信していきますので、ぜひご覧ください!ホームページの紹介も併せてお願いします!