振り込み詐欺、オレオレ詐欺について情報です。
横須賀警察の方から、情報をいただきました。
神奈川県内、また三浦半島でも多発している、振り込み詐欺、オレオレ詐欺の被害で
すが、
この詐欺のターゲットに追浜高校卒業生の親御さんがなっているのでは、という情報
です。
実際に被害に遭われた方がいる、という話しではないのですが、未遂に終わった件、
電話はあったけれども不審電話と言うことで対応しなかった件などで、
警察に連絡・相談される方に聞いてみると、息子・娘が追浜高校の卒業生、という
ケースが多発しているそうです。30代、40代の卒業生の実家に電話がかかっていると
いうことで、
うしお会の卒業生名簿を、犯人グループが手にしているのでは・・・という状況が懸
念されます。
ぜひ、こうした状況を卒業生の皆様は、実家の親御さんに連絡をしてください。犯人
のターゲットは70代、80代の高齢者ということですから、40代以上の卒業生の親が狙
われる確率が高い、
ということです。未然に防ぐために、同窓生のご友人にも、追浜高校卒業生の親が、
詐欺グループのターゲットになっている可能性があることをお知らせ下さい。
親心につけ込む、本当に許し難い、憎むべき犯罪ですが、被害に遭われた方は、金銭
を失うばかりではなく、その後の家族関係を含め、人間関係のうえでも、精神的に
も、大きなトラブル、不幸を背負うケースが多いそうです。ぜひ、この犯罪を未然に
防ぐためにも、情報を同窓生、そして親御さんと共有して下さい。
神奈川県内、また三浦半島でも多発している、振り込み詐欺、オレオレ詐欺の被害で
すが、
この詐欺のターゲットに追浜高校卒業生の親御さんがなっているのでは、という情報
です。
実際に被害に遭われた方がいる、という話しではないのですが、未遂に終わった件、
電話はあったけれども不審電話と言うことで対応しなかった件などで、
警察に連絡・相談される方に聞いてみると、息子・娘が追浜高校の卒業生、という
ケースが多発しているそうです。30代、40代の卒業生の実家に電話がかかっていると
いうことで、
うしお会の卒業生名簿を、犯人グループが手にしているのでは・・・という状況が懸
念されます。
ぜひ、こうした状況を卒業生の皆様は、実家の親御さんに連絡をしてください。犯人
のターゲットは70代、80代の高齢者ということですから、40代以上の卒業生の親が狙
われる確率が高い、
ということです。未然に防ぐために、同窓生のご友人にも、追浜高校卒業生の親が、
詐欺グループのターゲットになっている可能性があることをお知らせ下さい。
親心につけ込む、本当に許し難い、憎むべき犯罪ですが、被害に遭われた方は、金銭
を失うばかりではなく、その後の家族関係を含め、人間関係のうえでも、精神的に
も、大きなトラブル、不幸を背負うケースが多いそうです。ぜひ、この犯罪を未然に
防ぐためにも、情報を同窓生、そして親御さんと共有して下さい。
うしお会親睦ゴルフコンペ報告の追加です!
昨日報告を載せました、うしお会親睦ゴルフコンペ報告ですが、参加者のお名前が届
いていましたので、
お知らせします。
参加者は3組、9名です。
平野裕久さん(1期)、永塚健さん(1期)
柿沼伸一さん(2期)、白井唯博さん(4期)
佐久間克己さん(7期)
高橋祐一さん(29期)、蛇目泰子さん(29期)
ゲストで、多田慎一郎さんが参加です。
以上、3組9名の参加者で、優勝は昨日お知らせしたとおり、2期の柿沼伸一さんで
す!
おめでとうございました。
次回もHP等でご案内していきたいと思います。
奮ってご参加下さい。
更に、うしお会の期を超えた交流が広がると楽しいですね。
次回は、同窓生の親子参加、夫婦参加も期待しています。
いていましたので、
お知らせします。
参加者は3組、9名です。
平野裕久さん(1期)、永塚健さん(1期)
柿沼伸一さん(2期)、白井唯博さん(4期)
佐久間克己さん(7期)
高橋祐一さん(29期)、蛇目泰子さん(29期)
ゲストで、多田慎一郎さんが参加です。
以上、3組9名の参加者で、優勝は昨日お知らせしたとおり、2期の柿沼伸一さんで
す!
おめでとうございました。
次回もHP等でご案内していきたいと思います。
奮ってご参加下さい。
更に、うしお会の期を超えた交流が広がると楽しいですね。
次回は、同窓生の親子参加、夫婦参加も期待しています。
第1回うしお会親睦ゴルフ大会の報告が届きました!
11月26日(火)千葉県木更津市のアクアラインゴルフクラブに午後8時マスター室前
集合、8:331組目スタート、ということで皆様に呼びかけた第1回うしお会親睦ゴルフ
大会でしたが、いろいろとアクシデント(?)に見舞われたようです。でも、なんとか
無事に開催されました。
ゴルフコンペ幹事の蛇目泰子(29期生うしお会事務局)さんから報告が届いていま
すので、お知らせします。
【当日の事件?!】
当日朝アクアラインの事故による渋滞に巻き込まれ、更に幹事(蛇目泰子)まさかの
寝坊…
一時は開催も危ぶまれた当日の朝。でもなんとか集まろうと、東京周りで千葉に
向かい、やっとの思いで皆が集まったのは11:20。既に全員グッタリしていて
ゴルフをする雰囲気では無かったのですが、せっかくだからやろう!と12時に
スタートしました。(当初は8:33スタート)始まってみれば紅葉は綺麗だし、風は
ないし、暖かいし、最高のゴルフ日和!3組9名が楽しく、何とか日没までに
回ることができました。なかなか普段お話する機会がない1期生の先輩がたと
ご一緒させて頂き、本当に楽しかったです。
次回はもっと沢山の方にご参加して頂きたい、もっと盛り上げよう、と皆から
声が上がりました。開催の曜日や時期、告知の方法など色々な意見やアイディア
もでて、次回の参考になりました。記念すべき第一回優勝者は2期生の柿沼さん!
おめでとうございました〜!パーティーの時にはやはり昔話に花が咲き、時間が
いくらあっても足りない感じでした。私は自分の遅刻が薄まって良かった〜と
あまり大きな声では言えないですが(笑)結果的にとても良い会になりました。
(蛇目泰子)
アクシデントがあったとはいえ、天気は良くて、なかなかのゴルフ日和だったようで
す。
ボウリング大会が延期になり、ゴルフ大会も!と開催が危ぶまれたようですが、な
んとか開催でき、参加者からは良い感想が聞けた!ということでほっとしています。
ゴルフ大会だけでなく、ボウリング大会につきましても、開催についてのご意見・
ご要望等ありましたらぜひ、事務局へご一報ください。
こんな親睦レクレーションはいかが?というアイデアもお寄せください。
集合、8:331組目スタート、ということで皆様に呼びかけた第1回うしお会親睦ゴルフ
大会でしたが、いろいろとアクシデント(?)に見舞われたようです。でも、なんとか
無事に開催されました。
ゴルフコンペ幹事の蛇目泰子(29期生うしお会事務局)さんから報告が届いていま
すので、お知らせします。
【当日の事件?!】
当日朝アクアラインの事故による渋滞に巻き込まれ、更に幹事(蛇目泰子)まさかの
寝坊…
一時は開催も危ぶまれた当日の朝。でもなんとか集まろうと、東京周りで千葉に
向かい、やっとの思いで皆が集まったのは11:20。既に全員グッタリしていて
ゴルフをする雰囲気では無かったのですが、せっかくだからやろう!と12時に
スタートしました。(当初は8:33スタート)始まってみれば紅葉は綺麗だし、風は
ないし、暖かいし、最高のゴルフ日和!3組9名が楽しく、何とか日没までに
回ることができました。なかなか普段お話する機会がない1期生の先輩がたと
ご一緒させて頂き、本当に楽しかったです。
次回はもっと沢山の方にご参加して頂きたい、もっと盛り上げよう、と皆から
声が上がりました。開催の曜日や時期、告知の方法など色々な意見やアイディア
もでて、次回の参考になりました。記念すべき第一回優勝者は2期生の柿沼さん!
おめでとうございました〜!パーティーの時にはやはり昔話に花が咲き、時間が
いくらあっても足りない感じでした。私は自分の遅刻が薄まって良かった〜と
あまり大きな声では言えないですが(笑)結果的にとても良い会になりました。
(蛇目泰子)
アクシデントがあったとはいえ、天気は良くて、なかなかのゴルフ日和だったようで
す。
ボウリング大会が延期になり、ゴルフ大会も!と開催が危ぶまれたようですが、な
んとか開催でき、参加者からは良い感想が聞けた!ということでほっとしています。
ゴルフ大会だけでなく、ボウリング大会につきましても、開催についてのご意見・
ご要望等ありましたらぜひ、事務局へご一報ください。
こんな親睦レクレーションはいかが?というアイデアもお寄せください。